乾燥する季節、「新作の化粧水を使ってみたいけれど、どれがいいんだろう?」と迷いませんか。
保湿力やテクスチャーの違いで、肌の調子が大きく変わるのがアラフィフ世代の肌です。
こんにちは。「きょうかの美ライフ」では、元美容部員&元雑誌ライターの筆者が、50代からの美容をリアルにレビューしています。
今回は、『VOCE』2025年11月号の付録 「エスト ザ ローション EX」K・S・Tタイプ(各2包セット) を、3日間かけて使い比べてみました。
“潤いの持続力”で名高い名品エストですが、タイプごとの違いを比較する機会は意外と少ないもの。
「今の肌に合うタイプを見極めたい」「使い心地の違いを知りたい」──そんな方に向けて、リアルな体験レビューをお届けします。
この記事でわかること
◉ エスト ザ ローション EX【K・S・T】3タイプの違いと基本情報
◉ 元美容部員&アラフィフ視点のリアルな使用感レビュー(3日間比較)
◉ 各タイプのおすすめポイントと選び方のヒント
商品情報|2025年秋リニューアル「エスト ザ ローション EX」3タイプを比較
2025年10月10日に、エストの名品化粧水「エスト ザ ローション EX」がリニューアル。
キャッチコピーは “新・砂漠ローション”。
どんな過酷な環境でも肌にうるおいをとどめる「新次元の潤い体験」を目指して誕生しました。
干からびても生き続ける極限乾燥環境生物「ネムリユスリカ」に着目。
est独自の保湿成分「エクトビオシス」が、年齢を重ねた肌の乾燥・ハリ・くすみなど、複合的なエイジングサインにアプローチします。
まさにエイジングケアを強化したいアラフィフ世代が“今使ってみたい化粧水”です。

【Kタイプ】しっとりうるおい、弾むようなハリ感へ
うるおいを抱え込み、しっとりと弾力のある肌を目指すタイプ。
とろみがありながら肌なじみがよく、乾燥やハリ不足を感じる人におすすめ。
エストの定番人気で、ラインの中でも最も“頼れる一滴”と評判のタイプです。
【Sタイプ】みずみずしく、すっきりとした使用感
軽やかなテクスチャーで、ベタつきが苦手な人にぴったり。
うるおいはしっかりとどめながら、肌表面はさらっと快適。
季節の変わり目や日中の乾燥対策にもおすすめです。
【Tタイプ】とろみのある贅沢なうるおいで満たす
なめらかなとろみがありながら、なじませるとすっと溶け込む心地よさ。
乾燥やカサつきが気になる肌を、まるで包み込むように保湿。
ナイトケアにも向いており、しっかりうるおいを感じたい人に◎。



3タイプそれぞれが異なるテクスチャーと使用感で、肌の悩みや季節に合わせて選べる「エスト ザ ローション EX」。
では実際に、52歳・乾燥肌の私が3日間かけてK・S・Tの3タイプを試してみた結果を詳しくレビューします。
実際に3タイプを3日間連続でお試し!
乾燥・くすみ・ハリ不足──。
年齢を重ねると肌の状態は日によっても変わり、「どのタイプがいちばん合うの?」と迷いますよね。
『VOCE』2025年11月号付録の「エスト ザ ローション EX」K・S・Tの3タイプ・各2包を、それぞれ朝夜2回ずつ3日間連続で使用しました。
テクスチャーの違いから、肌へのなじみ方、仕上がりの印象まで、52歳・乾燥肌・元美容部員のリアルな感覚でレビューします!

◆1日目:Kタイプ(キメの整った肌へ)
初日にまずは “Kタイプ” を使用。
手に出した瞬間は、シリーズの中でいちばん「みずみずしさ」を感じる軽さ。
乳液のようなコクではなく、水分主体のローション感が強い質感でした。
肌にのせるとスーッと浸透していき、頬〜フェイスライン〜首まで一気にケアできる軽快さがあります。
なじんだ後は「水分を抱えたふっくら感」が生まれて、手のひらで包み込むと、肌のハリ感がほんのり増す“モチっ”とした感触に。

🪄 総評
「エスト ザ ローション EX」のキーワード “肌の貯水率UP” が確かにわかりやすい。
化粧水だけなのに、その後の美容液を忘れそうになるほどの“潤い完結感”があるタイプでした。
◆Sタイプ(透明感とうるおい肌へ)
2日目は3タイプ唯一の「医薬部外品」 “Sタイプ”。
手に出した時点でKよりも、すこしとろみを感じる“シャバシャバしすぎない”質感。
肌への入り込みは速く、乾燥肌の私でも、Kよりさらに浸透スピードの早さを感じました。
仕上がりは「肌内部に瞬時に溶け込んでいく印象」で、表面は水分感をそこまで残さずツヤだけが残るタイプ。重ねづけしてもベタつきがなく、朝でも夜でも扱いやすいバランス。

🪄 総評
“砂漠ローション”の呼び名そのまま。乾いている肌へ一気に水を送り込んでいく感覚で、肌に触れた後すぐに次のステップに進みたくなる「スピードケアタイプ」という印象でした。
◆3日目:Tタイプ(ハリ・弾力のある肌へ)
最後はアラフィフ世代にぴったりと思う “Tタイプ”。
見た目はS寄りのテクスチャーで、指先にとろみを感じつつも、肌に触れた瞬間すぐに吸い込まれていくスピードがとにかく早い。
なじみ終わった後の肌は“サラッ&ツルッ”。
朝のメイク前に使いたくなる仕上がりで、表面に残らないのに乾かない──そんな矛盾なしの理想の状態。
さらに、Tタイプは 糖化に着目 しているのがポイント。
50代の肌悩み“くすみ”と直結するテーマなので、理論面での説得力が一段上。

🪄 総評
キャッチコピー “水でパンパンに潤し細胞まで強化” は大げさではなく1回使用で納得。
乾燥肌でも不安感なく、サラサラ仕上げのまま次のケアへ進める「朝向けの実用性」が高いタイプでした。
3日間連続使用後の感想
実際に3タイプを試してみて、どれも“潤いの持続力”という点ではエストらしさをしっかり感じられる結果に。
季節や肌状態に合わせて使い分けできる柔軟さも魅力です。
そして個人的に、花王というメーカーには特別な信頼を寄せています。ライター時代に研究所を何度も取材する中で感じたのは、研究開発の真摯さと探究心の深さ。その姿勢に感銘を受けて以来、私の中では国産・海外ブランドを含めてもトップクラスの信頼をおいています。
3タイプの中でも、乾燥やハリ不足を感じやすいアラフィフ世代に特におすすめなのが「Tタイプ」。
しっとりしながらもベタつかず、季節を問わず使いやすいバランスの良さが魅力です。
気になる方は、こちらから詳細をチェックしてみてください。
3タイプを使い比べて感じた違いまとめ
3タイプはテクスチャーに大きな違いはなく、全て“うるおいレベルは高い”ので、《肌にどんな効果を求めたいか》で選ぶのが正解です。
3タイプを表にまとめたので、選ぶ際の参考にしてもらえたら嬉しいです。
| タイプ | テクスチャー | 使用感 | 向いてる悩み |
| K(キメ) | みずみずしい | ふっくら/早く浸透 | キメを整えたい |
| S(透明感) | しっとり寄り | 乾燥肌にぐんぐん入る | くすみ・乾燥 |
| T(ハリ) | 軽とろみ | サラサラ仕上げ | 糖化・ハリ不足 |
💡 どのタイプも「乾燥知らずのうるおい」は共通ですが、それぞれの肌悩みに応じた“プラスの実感”があるのがさすがエスト。
私の場合、朝のメイク前はKタイプ、夜のケアはTタイプが心地よく、季節や肌の調子で使い分けたいと思いました。
関連:同ライン「エスト ザ ローション ジェリー」との違い
以前レビューした
【ひんやり高保湿】エスト ザ ローション ジェリーを冷やして使ってみた!定番品との違いもアラフィフが本音レビュー
👉 記事はこちら
この「ジェリー」は、まさに今回のザ ローション EXへとつながる進化ライン。
うるおいの持続感は共通しており、ジェリーのひんやり感は汗をかく時期にぴったり!
より季節や肌悩みに応じたアプローチへと進化しているのを実感します。
「ザ ローション ジェリー」は“数量限定”ですが2025年11月7日現在も購入可能です。気になる方はAmazon公式ショップをチェックしてみてください。

■ まとめ|アラフィフ世代におすすめは Tタイプ!
3タイプすべてを3日間連続で使用してみて、使用後の肌はどれも満足度は高く、
“リニューアルで全体が底上げされた印象” です。
ただ、アラフィフ視点で 1本だけ選ぶなら──
私は Tタイプ を選びます。
理由はひとつ。
「肌の糖化=くすみ」問題に、正面からアプローチしているから。
そして実際に、どれも使用後には私の定番美容液 ソフィーナiPの「ハリ・弾力注入美容液」 を重ねましたが、Tタイプとの組み合わせは特にハリ感の相乗効果が大きく、肌の立体感がワンランク上がるような“高揚感のある肌仕上がり”になりました。

更年期でホットフラッシュもあり、水分バランスが乱れやすい私の場合、
日常使いするならSの浸透感も好きですが──
本命はT。
・肌のくすみを遠ざけたい
・50代のベース肌の印象を底から変えたい
・朝のスキンケアをサラサラで終えたい
そんな人には、Tタイプが未来の投資になると思います。
ちなみに、重ねて使用したソフィーナiPの「ハリ・弾力注入美容液」については私が実際に51歳でリピ買いしている理由を、使用実感ベースで詳しくまとめています▼
ソフィーナiP美容液を51歳がリピ買い中!たるみ毛穴による“肌の凹凸”に効いた理由とは?
🔜 次回の付録レビューは、KANEBOの「クリーム イン デイ Ⅱ」と「クリーム イン ナイト Ⅱ」、「ライブリースキン ウェアⅡ(クリームファンデ)」を投稿予定です。どうぞお楽しみに♪
\コスメ選びに迷っている方へ/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
【PR】
現在、ココナラにて「40代・50代歓迎☆コスメ選びをサポートします」というサービスを出品しています。
「肌に合うコスメがわからない」「何を使えばいいかわからない」といったお悩みに、年代・肌悩みに合わせてアドバイスいたします。ブログを見たとお伝えいただくと、初回限定で半額にいたします✨
ご興味のある方はぜひこちらをご覧ください↓
どうぞよろしくお願いいたします。
▼ 乾燥肌の強い味方!私が10年以上愛用している“たった10秒のトリートメント” ▼
▼ 体の内側からエイジングケアをしたい方にはこちら ▼




コメント