シワ、ハリ、乾燥…50代の肌悩み、どこからケアしていますか?
こんにちは。
「きょうかの美ライフ」では、元美容部員&元美容ライターの筆者が、50代からの美容と仕事をテーマにリアルな体験を発信しています。
今回は【トライアルセット・付録・サンプルレビュー】シリーズ第2弾。
『VOCE』2025年11月号の付録として話題のエリクシール「レチノパワー リンクルクリーム ba S(レチノール配合)」を中心に、2025年6月号『美的』付録の「ザ セラム aa」、そして化粧水&乳液もあわせてラインでお試ししました。
「レチノール配合=刺激が強いのでは?」と不安に感じる方も多いですが、実は“シワ改善の有効成分として配合できるのは資生堂だけ”。
今回はその実力を、アラフィフ目線で徹底検証していきます。
この記事でわかること
◎エリクシール「レチノパワー リンクルクリーム ba S」と関連スキンケアの基本情報
◎元美容部員&50代視点での使用感レビュー(10日間+付録ライン使いの実感)
◎効果実感・注意点・おすすめの使い方

資生堂 エリクシール 商品情報
まずは今回私が試した付録6品の公式サイトによる基本情報をお伝えします。
エリクシール レチノパワー リンクルクリーム

公式サイトはこちら
内容量・価格:S(15g) 6,600円/L(22g) 8,800円
医薬部外品・シワ改善有効成分「純粋レチノール」配合。
資生堂だけが許可を得ている“レチノールによるシワ改善”の薬用有効成分で、目元・口元・額などピンポイントのハリ対策が可能。
👉 使用量目安:パール1粒分(目元・ほうれい線・額)
エリクシール リフトモイスト ローション ba/エマルジョン ba

ローション(本体) 内容量・価格:各170ml 3,410円
エマルジョン(本体) 内容量・価格:各130ml 3,960円
※各タイプ詰め替えあり
みずみずしいタイプとしっとりタイプの2種展開。
ハリ・ツヤ・うるおいを高める複合保湿成分「コラーゲンGL」配合した薬用 高機能エイジングケア化粧水&乳液。
角層のすみずみまでうるおいとツヤで満たし、理想的な肌に導く。
エリクシール ザ セラム aa

内容量・価格:50ml 8,910円※つけ替え用(8,360円)あり
独自成分「コアキシマイド」が肌のハリ構造をサポートし、乾燥やたるみをケア。
「m-トラネキサム酸」によるシミ予防と毛穴ケアも同時に叶える高機能エイジングケア美容液。
全顔に使える軽やかなテクスチャーが特徴。
<レビュー>💫リンクルクリーム:シワ改善の即効性に感動

試したのは、付録サイズの2g(約10回分)
1日目、パール1粒分を目元・ほうれい線・額に。
軽いテクスチャーなのに後肌はもっちり。
使用量や使用頻度の目安が丁寧に明記されている点も安心感があり、
レチノール初心者にもやさしい設計だと感じました。
3日目には、目の下とほうれい線の一部がピンと張るような感触を実感。
5日目には、メイク後もハリ感が持続し、ツルンとした肌質に変化。
7日目には、目の下の小ジワが目立たなくなり、肌全体のハリ感アップを確信。
朝晩使用しても刺激ゼロ。紫外線対策を徹底すれば、 “朝も使えるレチノール”として優秀です。
💬リピート意欲:⭐⭐⭐⭐⭐
💬良かった点:即効性と、朝晩使える安心感
💬気になった点:朝メイク前はやや少なめ使用がベター
▼ 現品はこちら ▼
<レビュー>💧化粧水&乳液:付録とは思えない満足度

試したのは、各1包(各1回分)
化粧水は基本的にはシャバシャバ系で、しっとりタイプは若干とろみを感じますが、どちらもベタつかず、肌なじみ抜群。
しっとりタイプは保湿重視派に、みずみずしいタイプは浸透感重視派に◎。
後肌はどちらも吸い付くようなもっちり感で、香りも上品。
乳液も“重すぎず軽すぎない”絶妙なテクスチャーで、
乾燥肌でもしっかり蓋ができ、朝のメイク前にも快適に使えました。
ナイトパウダーとの相性も良好で、夜も快適。
💬印象まとめ
3,410円という価格を超える満足感。
みずみずしいタイプ・しっとりタイプともに保湿力&浸透力が抜群なので、ぜひ一度試してほしい化粧水&乳液です。
▼ 現品はこちら ▼
<レビュー>✨セラムaa:軽やかで多機能な全顔用美容液

試したのは、付録サイズの5ml(約5日分)(『美的』2025年6月号付録)
とても伸びが良く、1円玉大で顔全体に広がる軽やかさ。
まったく重みを感じず、浸透を待たなくてもすぐ次のステップへ。忙しい朝にも◎。
ただし、毛穴や肌のふっくら感については、私の肌ではソフィーナiPのほうが上。
多機能で便利だけれど、“毛穴・弾力重視”派にはやや物足りない印象です。
▼ 現品はこちら ▼
<レビュー>🪄ライン使いの効果と比較
ワンバイコーセーと比べると、使用感・浸透・しっとり感すべてにおいてエリクシールが上。
唯一惜しいのは、ブースター(導入美容液)がないこと。
ただし、アルビオンのオイルタイプの導入美容液や先行乳液との併用も問題なく、むしろ相乗効果を感じました。

【エリクシール・付録6品レビュー】まとめとおすすめの使い方
過去に資生堂で肌がかぶれた経験があり、最近もアルティミューンで刺激を感じたため、今回は少し不安を抱えながらのトライアルでした。
しかし、エリクシールのシリーズは刺激ゼロ。むしろ肌が落ち着くほど相性が良いという嬉しい結果に。
年齢を重ねて肌質が変わったこともあるかもしれませんが、「もう資生堂は合わない」と思っていた私がここまで実感できたのは大きな収穫。
レチノール配合美容液の即効性には感動しました。
日本で唯一、シワ改善有効成分として「純粋レチノール」を配合できるのは資生堂だけ。整肌成分ではなく、“医薬部外品としてのシワ改善効果”がきちんと認められているのは大きな信頼ポイントです。
レチノール初心者の方や、以前合わなかった経験がある方にも、まずは付録やサンプルで試してみる価値があると思います。
🌙「レチノパワー リンクルクリーム ba」おすすめの使い方
- 夜のみからスタート(2〜3日おき→毎晩)
- 朝使う場合は日焼け止め必須
- 「化粧水 → セラムaa → リンクルクリーム → 乳液」の順でライン使い
- ブースター使用OK(アルビオンなど相性良)
💬こんな方におすすめ
- シワ・たるみ・ハリ不足が気になり始めた50代
- レチノールを試してみたいけれど刺激が不安な方
- 即効性と安心感の両立を求める方
🪞総評
即効性・信頼性・肌へのやさしさの三拍子がそろったエイジングケアライン。
「資生堂は合わない」と思っていた方にも、再挑戦してほしいと思える内容でした。
私自身、“肌が応えてくれるレチノール”を久しぶりに実感。
これからの秋冬ケアに、エリクシールは本命候補です。
💡【トライアルセット・付録・サンプルレビューシリーズ】の一覧はこちら
\コスメ選びに迷っている方へ/
最後まで読んでいただきありがとうございます。
【PR】
現在、ココナラにて「40代・50代歓迎☆コスメ選びをサポートします」というサービスを出品しています。
「肌に合うコスメがわからない」「何を使えばいいかわからない」といったお悩みに、年代・肌悩みに合わせてアドバイスいたします。ブログを見たとお伝えいただくと、初回限定で半額にいたします✨
ご興味のある方はぜひこちらをご覧ください↓
どうぞよろしくお願いいたします。
▼ 乾燥肌の方におすすめの10秒トリートメントがこちら ▼
▼ エイジングケアで今注目されている『NMN』配合のサプリがこちら▼







コメント