毛穴落ちしない!アラフィフ厳選 #ヒロ買いパウダー3選【プロも絶賛】

#ヒロ買いで話題!毛穴落ちしないパウダー3選の比較画像 #ヒロ買い コスメレビュー

こんにちは。「きょうかの美ライフ」では、元美容部員&元雑誌の美容ライターのアラフィフ世代の筆者が、50代からの美容や仕事にまつわる体験談を発信しています。

これまでに小田切ヒロさんが激推しした“毛穴落ちしないプレストパウダー”3品を、それぞれ単独記事で詳しくレビューしてきました。

今回の記事では、「どれを選んだらいいか迷っている」「自分に合うのはどれ?」という方に向けて、特徴や仕上がりを徹底比較しながら、目的別・タイプ別の選び方をご紹介します。

たるみ毛穴・くすみ・メイク崩れなど、アラフィフ世代ならではの悩みに本気で向き合うパウダーを、あなたの肌悩みやライフスタイルに合わせてナビゲートしていきます!

「毛穴落ちしないプレストパウダー」はどう選ぶ?

まず最初に、アラフィフ世代に向けて、“たるみ毛穴””毛穴落ち”メカニズムとパウダー選びのコツをわかりやすく解説していきます。肌に負担をかけず、毛穴をナチュラルにカバーできるプレストパウダーを選ぶための第一歩として、ぜひ参考にしてみてください。

◆ アラフィフ世代の「毛穴悩み」は若い世代とは違う

アラフィフ世代の肌悩みイメージ画像

アラフィフ世代の“毛穴悩み”は、20代・30代の「毛穴の黒ずみ」や「皮脂詰まりのよる毛穴の開き」とはまったく異なります。年齢とともに肌の弾力が低下し、重力に負けて頬や目の下など皮脂の少ない部分でも毛穴が楕円形に開くように… これが“たるみ毛穴”です!

その結果、肌表面に凹凸ができてファンデーションが毛穴に落ち込み、「毛穴落ち」が起こってしまうのです。これがアラフィフ世代のリアルな毛穴事情です。

実は、小田切ヒロさんも「毛穴は100%フォローできない60〜80%隠せれば肌は美しく見える」と言っています。完璧を目指すのではなく、肌に優しく、老化を加速させないメイクを目指すのが正解です。そう考えると、今の自分に合ったパウダー選びの大切さが見えてきますよね。

◆ セミマット&パールレスこそ、毛穴カバーの正解

毛穴を隠したいなら、流行に流されず“セミマット一択”!」
これは小田切ヒロさんがよく語っている言葉ですが、私自身、何度も“ツヤ仕上げ”や“パール入り”のアイテムで失敗してきた経験があるので、痛いほど納得です。

毛穴が目立つということは、肌のキメが乱れて凹凸があるということ。そこにツヤ系やパール入りのアイテムを重ねると、光が凹凸に入り込み、逆に毛穴が強調されてしまいます。

セミマット肌の仕上がりイメージ画像

だからこそ、セミマット×パールレスプレストパウダーが頼れる存在なんです。今回ご紹介した3品(NARS・YSL・MAKE UP FOR EVER)は、まさにセミマット仕上げが叶う名品。どんなタイプのファンデーションと組み合わせても、仕上げに使うことで理想の“毛穴レス肌”に近づけます。

◆ 毛穴カバー×崩れにくさ×透明感が選ぶカギ!

完璧なメイクの「崩れ知らず」は存在しません。時間が経てば汗や皮脂でファンデは必ず崩れます。だからこそ、私はレビューで「崩れにくさ」ではなく、「崩れ方がキレイかどうか」にこだわっています。

朝メイクをして、日中ふと鏡を見たとき。ファンデが毛穴に溜まっていないと、それだけで気分が晴れやかになりますよね。肌と心はつながっているからこそ、自分に合うパウダーで心地よい1日を過ごすのが、アラフィフ世代の“キレイの秘訣”だと実感しています。

メイクが決まると晴れやかになる大人女性のイメージ画像

年齢によって深刻化するたるみ毛穴。けれど、プレストパウダーの力で「隠す」のではなく「整える」感覚で取り入れてみてください。メイクすることが楽しくなりますよ。

厳選!小田切ヒロさんのおすすめで話題の名品3選

ここでは、これまで私がレビューしてきた3つの人気プレストパウダーをあらためてご紹介します。

すべて“小田切ヒロさんが実際に使用・紹介”した話題の名品ばかり。どれも「毛穴落ちしないプレストパウダー」としてアラフィフ世代の肌にぴったりの実力派です。

それぞれの詳しいレビュー記事もリンクしていますので、「気になる商品をもう少し詳しく知りたい」という方は、あわせてチェックしてみてください。

✅ NARS:ソフトマット パーフェクティング パウダー

NARS公式サイト引用画像
出典:NARS公式サイト

小田切ヒロさんも絶賛した“毛穴ぼかし”パウダーの代表格。しっかりカバーしながら自然に仕上がるセミマット肌へ。
👉 詳しくはこちら

  • 毛穴落ち防止に最強レベル
  • セミマット×しっかりカバー

✅ イヴ・サンローラン: オールアワーズ ハイパーフィニッシュパウダー(ユニヴァーサル)

YSL公式サイト引用画像
出典:イヴ・サンローラン・ボーテ公式オンラインブティック

ナチュラルなツヤと透明感が魅力のノーカラー処方。乾燥しがちな日中でもしっとりと肌を保つやさしい処方。
👉 詳しくはこちら

  • ナチュラル透明感 × 高級感あふれるパッケージ
  • 乾燥対策にも◎

✅MAKE UP FOR EVER:HD スキン プレストパウダー(0.2 ラベンダー)

MAKE UP FOREVER公式サイト引用画像
出典:MAKE UP FOREVER公式サイト

0.2のラベンダーカラーは、くすみを補整し、肌にツルスベ感を与える“アップデート系プレストパウダー”。使い心地が軽く、朝のメイクの総仕上げやメイク直しにも最適。
👉 詳しくはこちら

パープルの力でくすみ&毛穴カバー

トーンアップ×ツルスベ肌の仕上がり

どんな人にどれが合う?おすすめタイプ別まとめ

3種ともファンデーションタイプを選ばず使える万能プレストパウダー。  

ただし、「どんな肌悩みにアプローチしたいか」「どんな仕上がりを求めるか」で選び方は変わります。

ここでは、私が実際に3品を使って比較したうえで、タイプ別におすすめをご紹介します。

🟨  まずは一覧でチェック!3種の特徴を比較表で確認

「まずはざっくり違いを知りたい!」という方のために、3つのプレストパウダーを項目別に比較してみました。
どれも毛穴落ち防止に優秀ですが、得意な仕上がりや特徴は少しずつ違います。

商品ビジュアル特徴購入先
NARSNARSのパウダー商品画像毛穴カバー力&
毛穴落ち防止効果最強
正当なセミマット肌に
楽天市場 / Amazon
イヴ・サンローランイヴ・サンローランのパウダー商品画像乾燥による毛穴落ちを防ぐ
万能なノーカラー
パケ買いもおすすめ
楽天市場 / 公式サイト
MAKE UP FOREVERMAKE UP FOREVERのパウダー商品画像ラベンダーカラーが
抜群の透明感を演出
究極のツルすべ肌に
楽天市場 / 公式サイト

この表だけでも十分参考になりますが、「どれが自分に合うか、もっとじっくり知りたい!」という方は、次の【比較リスト】もぜひご覧ください。

🟪自分にぴったりの1品がわかる!タイプ別比較リスト

毛穴の悩みや肌質、ライフスタイルは人それぞれ。
ここでは、実際に3品を使い比べた私の視点で「こんな人にはこれ!」というタイプ別のおすすめポイントをご紹介します。

NARS・YSL・MAKE UP FOREVER 3種の特徴画像

🔸 NARSが合うのはこんな人

  • しっかり毛穴をカバーしたい方
  • ベースメイクの完成度を高めたい方
  • 小鼻・眉間・頬などの凹凸が気になる方
  • リキッド・クリームなど液体ファンデーションと併用したい方
  • 崩れにくく、きちんと感のある仕上がりが好きな方

🔸 YSLが合うのはこんな人

  • 薄づきでナチュラルに仕上げたい方
  • 日中の乾燥やくすみが気になる方
  • 保湿成分入りプレストパウダーを求めている方
  • パウダー感をできるだけ抑えたい方
  • 外出先でのメイク直しをスマートに済ませたい方

🔸 MAKE UP FOR EVERが合うのはこんな人

  • 肌全体に透明感を出したい方
  • 黄ぐすみが気になっている方
  • 広範囲の毛穴に悩んでいる方
  • 朝・昼・夜の3ステップ仕上げに興味がある方
  • “ツルスベ肌”という仕上がりの質感にこだわりたい方

どれも素晴らしいアイテムなので、優劣ではなく“相性”で選ぶのがおすすめです。
もし「全部気になる!」という方は、次の章で紹介する“2個使い”もぜひ参考にしてみてください。

🟧まだ迷う方へ…筆者が選んだ最強プレストパウダーはこれ!

正直なところ、「全部持っていると最強」です。なぜなら、プレストパウダーひとつで“仕上がりと気分”が大きく変わるから。とはいえ、「どれかひとつを選ぶなら?」…そんな方のために厳選‼

毛穴落ち対策として最も信頼できる NARS をおすすめします!

でも実は…2個持ちが最強

NARSをベースに、さらに仕上がり度をランクアップさせるために、YSLかMAKE UP FOREVERの2個持ちをおすすめします。

3つのうち1つを選ぶなら画像

あなたにとっての“運命の毛穴落ち防止プレストパウダー”が見つかりますように!

私の使い分けとおすすめの選び方

3つのプレストパウダーは、仕上がりの質感・カバー力・使いやすさそれぞれに個性があります。優劣ではなく、“目的別にどう活かすのか”が大切です。

「1つに決められない=どれも魅力的」という証拠。
それぞれのプレストパウダーの“強み”を上手に組み合わせれば毛穴悩みにも透明感にも対応できる、心強いベースメイクが完成しますよ!

私の基本は2個使いですが、メインで使用するプレストパウダーは肌のコンディションや予定に合わせて使い分けています。

3つのパウダー使い分け画像

– しっかりカバーしたい外出時:NARS
– 自然な肌を演出したい打ち合わせや軽いメイクの日:YSL
– 肌のくすみや凹凸が気になる夕方以降やメイク直し:MAKE UP FOR EVER

といったように、肌の状態や予定に合わせてメインのパウダーを使い分けたうえで、総仕上げに使用するパウダーを選んでいます

→ このあとに購入リンクまとめや関連記事へ誘導

📌 気になるアイテムは、こちらからチェックできます!※各リンクは楽天・Amazon・公式ページに対応
🟢 【毛穴落ち防止に特化】 ▶ [NARS ソフトマット アドバンスト パーフェクティングパウダー]
  → Amazonで見る公式で見る/楽天市場は下記からどうぞ↓


🔵 【保湿成分配合×自然な透明感】 ▶ [イヴ・サンローラン オールアワーズ ハイパープレストパウダー]
  → 公式で見る/楽天市場の公式ショップは下記からどうぞ↓


🟣 【くすみカバー×ツルスベ肌】 ▶ [MAKE UP FOR EVER HD スキン プレストパウダー(0.2 ラベンダー)]
@cosme通販で見る公式で見る/楽天市場は下記からどうぞ↓


💡 もっと詳しく知りたい方へ
3商品の徹底レビューは、それぞれの単独記事でご紹介しています。気になるアイテムのリアルな使用感を知りたい方は、あわせてチェックしてみてください!

▶ [NARSレビュー記事はこちら]毛穴落ちしない!アラフィフが手放せないNARSのパウダー【リピ買いレビュー】
▶ [YSLレビュー記事はこちら]小田切ヒロさんも絶賛!YSL「オールアワーズ ハイパープレストパウダー」毛穴レス肌が叶う高機能パウダーを徹底レビュー
▶ [MAKE UP FOR EVERレビュー記事はこちら]毛穴落ちしない透明感!アラフィフが感動したメイクアップフォーエバーのプレストパウダー【ラベンダーでくすみオフ】

【まとめ】毛穴落ちを防ぐには、“パウダーの見直し”を!

年齢を重ねると、朝しっかりメイクをしても、時間とともに毛穴が目立ち、くすみやテカリが気になってしまう——。そんな悩みを抱えるアラフィフ世代にとって、「毛穴落ちしないパウダー」はまさに救世主です。

肌の調子や予定、その日のファンデーションの種類に合わせて使い分けることで、毛穴・くすみ・化粧崩れを防ぎながら、自然なセミマット肌をキープできます!

1つでも十分に頼れる存在ですが、それぞれの得意分野を知った上で複数持っておくと、メイクの仕上がりにも気分にも余裕が生まれます。

ひとつ選ぶならNARS。けれど3つともそれぞれに魅力があって全部好き!
毛穴カバー=下地やファンデーションだけじゃない。パウダー選びで肌はもっと変わる
自分に合う1品が見つかれば、メイクの満足度が格段にアップします

毛穴悩みにこそ、“パウダーの見直し”。今日から毛穴レス肌の第一歩を踏み出してみませんか?

👉 【楽天・Amazon・公式】のリンクをここでまとめて表示(テキスト+画像またはボタンで)

今回ご紹介した“毛穴落ちしない #ヒロ買い のプレストパウダー3選”は、どれもアラフィフの私が実際に試して効果を実感できたアイテムばかり。メイク崩れやたるみ毛穴の悩みに寄り添ってくれる、心強い存在です。

プロのヘアメイクアップアーティスト、小田切ヒロさんが実際に愛用し、肌で試して「良い」と伝えているアイテムは、やっぱり信頼できます
動画を通じて伝わる“セミマット仕上げ”の大切さは、見ている私たちにも選ぶ指針をくれます。

今後も、小田切ヒロさんの動画や愛用アイテムの中から、年齢肌でも無理なく楽しめる“リアルに使えるコスメ”を厳選し、レビューしていく予定です。

✨次回は、小田切ヒロさんが動画で披露していた「2025年春のボヘミアンメイク」をテーマに、
【アイメイク編】【チーク編】【リップ編】をお届けします。

メイクがもっと楽しくなる、“自分らしいキレイ”を一緒に見つけていきましょう!

+α:メイク前・メイク後の毛穴ケアにおすすめのアイテム

💧 エレクトーレ
私も20年以上愛用している、たった10秒のトリートメントです。
アラフィフ世代の毛穴悩みは詰まりが原因ではないことが多いので、
まずはスキンケアで十分に保湿しましょう!

エレクトーレ トリートメント

🧴 クレンジングミルク
ばっちりメイクをしなければ、保湿効果の高いミルククレンジングがおすすめ!
肌への摩擦も少なく、毎日のクレンジングが癒しタイムに変わります。

ミルククレンジング

\コスメ選びに迷っている方へ/

【PR】

現在、ココナラにて「40代・50代歓迎☆コスメ選びをサポートします」というサービスを出品しています。
「肌に合うコスメがわからない」「何を使えばいいかわからない」といったお悩みに、年代・肌悩みに合わせてアドバイスいたします。

ブログを見たとお伝えいただくと、初回限定で半額にいたします✨
ご興味のある方はぜひこちらをご覧ください↓

40代・50代歓迎☆化粧品選びをサポートします 元美容部員・元美容ライターに何でもご相談ください | メイク・ネイル・各種ケアの相談 | ココナラ
美容アドバイザーの鈴木と申します◎20代:伊勢丹新宿店で化粧品販売員◎30代:『美的』でフリーの美容ライター◎2023年:化粧品検定2級取得◎美容に関するブログ...

コメント